MAM CAFE / MAM VEGAN SOUP SET 01
野菜だけで作った最中スープ
国産もち米を使用して1つ1つ手作りで作られた最中の中に、美味しいスープを閉じ込めました。「MAM VEGAN SOUP SET」は、菜食主義、「VEGAN(ヴィーガン)」の方にもご利用いただけるよう、野菜や穀物の原材料で作ったスープです。VEGAN(ヴィーガン)というと少し堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、たとえば和食で言うと「昆布だしを使った味噌汁」など、実は普段から食べ慣れているものも多いのです。
日本の「精進料理」「一汁一菜」に近い考え方で、動物や虫を含めた世界中の生命を大切にし、シンプルで素朴な食生活は、心を清め穏やかなライフスタイルを形成していくともいわれています。これからのライフスタイルの選択肢の一つとして、献立の一つとして、定着していきそうな考え方です。
スープの種類は、馴染み深いオニオンスープとミソスープ(お味噌汁)をご用意。お湯だけで作れるのでご自宅の食事から職場でのお昼ご飯、アウトドアシーンなどでも使いやすいスープです。
伝統が根付く金沢での最中づくり
金沢は古くから茶の湯の文化が栄え、和菓子が庶民の生活に浸透し食文化の代表的な一つとなり、日本の菓子3大処と言われるようになりました。
そんな金沢で作られるMAM MONAKAの最中種は着色料は全て天然色素を使用。
原料の新大正糯は焼成後にも最中の香ばしい香りがとても強く、食欲をそそります。
安全・美味しい・楽しいのために手間暇かけて作ります
最中は200度前後で焼き上げますが、原料や気候などの様々な状況の変化によって職人がその時の裁量の温度を見極めて温度調整をしています。夏場は40度を超えることもある工場内で一つ一つ丁寧に焼き上げられています。
最中の原料には富山県福光産の新大正糯100%のもち米を使用し、最中に入れる粉末スープは700種類以上ある原料の中から独自の経験とノウハウで配合し完成させた自慢のスープです。各スープによく合う具材は全て乾燥した原料を使用していますが、「安心・安全・おいしい」はもとより、「食べる楽しさ」も追求した製品をお届けしたいという想いで、スプレードライ・フリーズドライ・熱風乾燥・自然乾燥など、その原料素材を最大限に活かせる乾燥製法を選んでいます。
お湯をかければすぐ食べられる即席スープ
MAM MONAKAの食べ方はとっても簡単。最中をマグのなかで割り、お湯を注いで混ぜるだけですぐに召し上がっていただけます。最中が溶けることで香ばしさととろみがついて、意外に食べ応えのあるスープです。
MAM VEGAN SOUP は2種類のスープをご用意
ギフトに喜ばれるボックス入り

MAM CAFE
もちもち、パリパリ、シャキシャキ、とろ〜り、こってり・・・食べものを連想させる擬音語がこんなにもたくさんあるのは世界中でも日本くらいだと言われています。それだけ、日本に住む人々は、食べものに対するこだわりや想いが強いのだと思います。海と山に囲まれ、豊かな自然に恵まれた日本。おいしい食べものは至るところにあります。でも、私たちが知っているおいしいものは、きっとまだひと握り。知られていないけど本当においしい食べものはまだまだたくさんあります。気候、水、土壌、地形、その地域独特の条件のもと生産される素材と、職人たちのこまやかな技とこだわりによって生まれた逸品と言える名産品があるはずです。その名産品を発掘して、私たちの新しいアイデアを掛け合わせることで誕生したのが、MAM CAFE(マムカフェ)シリーズです。「おいしいもの」を日本中から見つけ出し、安心して手にしていただける喜びを追求し、最高の味をご紹介していきます。
